クッションファンデーションは最先端のファンデですが、肌荒れすることってないでしょうか?
新しい感覚のファンデーションなので心配になることがあります。
でも肌荒れしてる時こそクッションファンデ―ションがいいという説があるんですよ。
肌荒れの原因のほとんどは皮膚の乾燥からくるもの。乾燥にはまず保湿ですよね。
クッションファンデーションには保湿力のある成分がたくさん配合されてるからです。
クッションファンデで肌荒れしない理由
・一つで多くの役割をするので負担が少ない
・保湿成分配合で付けてる間ウルウルが続く
美容液がたっぷり入っている
クッションファンデが肌荒れ対策になるのではないか、という理由はたくさん配合されている美容液成分に秘密があります。
メーカーによって美容液成分がどのくらい入ってるかは違ってきますが、美容液成分の配合率が多いものほど肌荒れ対策になるでしよう。
自分の肌の悩みをケアしてくれる成分が入ったクッションファンデを選ぶと、メイクと同時にエイジングケアが進行。
一つで多くの役割をするので負担が少ない
またクッションファンデーションは少ないもので一つ3役、多いものだと一つで6役もしてくれるので、肌を何度もこすらずに済むことになります。肌をパフや指などで触ることも刺激になってシワやシミ、くすみなどの色素沈着などのトラブル原因になるからです。
特に日焼け止め、下地やコンシーラー、ファンデーション、パウダーときちんとメイクすると少なくて5工程が必要。でも一つでこれらの役割をするクッションファンデなら1工程でベースメイクが完成。
ベースメイクはほとんど毎日必要なものなのでいつの間にか肌に負担がかかってるかもしれません。なるべく刺激は少なくすることが肌荒れ対策になるでしょう。
保湿成分で付けてる間ウルウルが続く
さらに保湿成分がたくさん含まれた美容液成分が付けてる間ずっと肌の乾燥を防いでくれます。リキッドよりも軽い付け心地でパウダーよりしっとり、という相乗効果が期待できます。リキッドやパウダータイプより保水力がプラスされてる可能性も乾燥を防ぐポイントです。
美容液成分の中にはヒアルロン酸、セラミドなどや高級感あるものならプラセンタエキスやペプチドが入っている物もあります。メーカーによって美容液成分が違い、それぞれの特徴があるので成分チェックしてみると面白いかも。
⇒プラセンタエキス・ペプチド配合のクッションファンデはこちら
クッションファンデ 韓国製と日本製どっちがいいか
クッションファンデといえば美容家でヘアメイクアップアーティストのIKKOさんがテレビ通販で紹介してから一気に人気にに火が付きました。今や飛ぶ鳥を落とす勢いで売れています。
最初は韓国製のクッションファンデがほとんどでしたが最近は日本のメーカーもどんどん増えてきましたね。
ちょっと前まで人気だったBBファンデーションも韓国発。
さすが美容大国ですね。韓国発のクッションファンデといえばIKKOさんがテレビで紹介している「エチュードハウス エアウォータークッションファンデーション 」は一つ3役で美容液成分は59%配合されています。
アンミカさんプロデュ―スのエスプリーナ インナーリフトクッションBBファンデーションは一つ6役で55種類の美容成分を配合。エチュードハウスもエスプリーナも2個セットで7,000円前後のお値段。
もっとプチプラがいいというなら銀座ステファニー化粧品のsuhadabiとプラセンティストという2種類のクッションファンデがキャンペーン価格で格安です。
なんと!2個セットで3950円と3,999円。ファンデーションは毎日使う物だから安い方がうれしいに決まってますよね。
とくに銀座ステファニー化粧品は60代の美魔女、大地真央さんが愛用してる化粧品メーカー。その中でプラセンティストクッションファンデはアンチエイジング成分の代表「プラセンタエキス」を配合しています。
コラーゲンを増やすサポートをしてくれる6種類のペプチド入ってますよ。このように高級な美容成分を配合しているのに、現在キャンペーン中なので激安価格になっています。期間限定のキャンペーンなので早めにチェックしたいですね。
プラセンティストクッションファンデのキャンペーンはこちら
↓ ↓ ↓
suhadabiクッションファンデーションも半額以下!
↓ ↓ ↓